• 肩こりへの「鍵」はここにある

    何度も伝えたい、肩こりの原因

    • 2024年6月8日

    こんにちは、みなさん!今日は、肩こりの原因についてお話ししたいと思います。肩こり、誰もが一度は経験しているはずです。 昭和の時代では、仕事での重労働で肩こり。令和の時代は便利な世の中になりデスクワーク …

    続きを読む


    整体の最大効果とは

    • 2024年6月8日

    整体で得られる体の驚きの変化を知っていますか? こんにちは、皆さん!今日は「整体に行く事でどんないいことが起きるのかをお伝えします。 私は今、日々の疲れやストレス、肩こりに悩んでしんどいと感じている皆 …

    続きを読む


    食事から肩こりを治す

    • 2024年5月11日

    今日は皆さんに、肩こり改善が 望める食事をご紹介します! そんな物があるんかい!って思った人いますね?笑 世の中、可能性は無限大です!食事の役割としては主に、筋肉の緊張を和らげる事で その為に、必要な …

    続きを読む


    二度見する姿勢が手に入るかも?!

    • 2024年4月9日

    概要猫背(ねこぜ)とは、背中が丸まって前かがみの姿勢を指します。起こりやすい状況としては特に長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が生活に染み付いてるなど、日常的に前かがみの姿勢が続くことによって …

    続きを読む


    重要視されていないが実は、大事な殿筋さん

    • 2024年4月1日

      「殿筋の動きと場所」 殿筋は主にお尻の部分にあります。具体的には、お尻の上部や側面、そして大殿筋(だいでんきん)はお尻の中央部に位置します。骨盤についています。役割として、下半身の動きや安定性を支 …

    続きを読む


    美脚と美姿勢は足から

    • 2024年3月29日

    こんばんは!実は猫背と美脚は関係している所があります!みんなが気になる猫背は、あまりにも日常的な癖で起こる為改善する事自体を諦めている人も多いです。 綺麗な足もその場では「あ〜太い足嫌だな」と考えるが …

    続きを読む


    巻き肩を治すポイントは足にあり

    • 2024年3月26日

    概要 巻き肩は多くの人が抱える悩みの一つであり、姿勢や筋肉、癖のバランスの問題から生じることが多い。 しかし、巻き肩が治らず気持ち的に負ける必要はない。希望を持ち、正しい方法で取り組めば改善することは …

    続きを読む


    僕はカッコよくなりたい

    • 2024年3月21日

    僕はかっこよくなりたい。どうすれば肩こりを改善しカッコよくなり・美しくなれるのか? 肩こりはモダンな社会人の悩みの一つと言えるだろう。なぜ、肩こりが起きてしまうのか? 原因としては以下のものが考えられ …

    続きを読む


    肩こり改善って超簡単

    • 2024年2月4日

    Recovery整体 Hiroです!当院は肩こり専門整体としてやっています 多くの方が肩こりに悩んでおり、症状は違和感を感じても我慢してしまう人が沢山います 何故なのか?それは、優先度が低いからです。 …

    続きを読む


    ストレスをまともに受けないためには

    • 2024年2月1日

    日々のストレスが私たちの健康に悪影響を与えることは広く知られています。その中でも、肩こりは多くの人が悩み・共感する問題の一つです。 仕事や学業、家庭の責任など、様々な要因が私たちにストレスをもたらしま …

    続きを読む